[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2021年04月18日公開。34thアルバム"TOKYO"収録曲の"歓楽街"の続編として制作され、40thアルバム"TOKYO-R-"に収録された。続編と言いつつも物語の時系列はこちらが先で、視点も異なっていたりする。後に2つとも再録され、再録ベストでは物語順に収録されてトリを飾った。
テーマは夜の東京、歌舞伎町
2021年04月11日公開。34thアルバム"TOKYO"収録作の"淡水魚の夜"の続編として制作され、40thアルバム"TOKYO-R-"にアルバムミックスとして収録された。テーマは空間音楽×4つ打ちエレクトロで、メロディアスさよりも雰囲気を重視した作風が特徴。
2021年03月14日公開。34thアルバム"TOKYO"収録作の"摩天楼"の正当な続編であり、40thアルバム"TOKYO-R"に収録された。タイトルは東京タワーからきている。仮タイトルは凍凶塔であったが題名に凶の字が入るのは縁起が悪いという理由で変更された。
"摩天楼"に比べ幾分温度が低くクールな作風。また、前作には入っていなかったギター系の音やスラップベースといった弦楽器の音が入っていたりもする。
2021年01月29日公開。"AS≒SP"と改題/リアレンジされて40thアルバム"TOKYO-R"に収録されたがこのテイク、このタイトルでは未収録のまま。幻影の宿というチャンネルを運営している、椎名華楠氏(シエン氏)とのコラボ楽曲の記念すべき第1作目。
タイトル、ジャケ、大まかな楽曲構成を華楠氏に決めて頂き、そこに対して私が音楽を付けるという作り方はこの時にもうすでに確立されていた。
2020年12月25日公開。貴重なアキミルクさんジャケ担当曲。39thアルバム制作時期から微妙にこぼれて完成したため、クリスマスの特別曲としてアレンジされて公開に至った。現在もアルバム未収録のままでかつ再録もされていないため何となくレア感が漂っている